当会は、1980 年(昭和55 年)12 月に、「八重山古典民謡保存会 関東支部」(支部長:赤嶺武)として設立されました。
2014 年(平成26 年)5 月、「東京八重山古典民謡保存会」(会長:東玉盛靖修)と名称を変更し、東京近郊にて、定期的に合同稽古を行い、発表の場として、おさらい会、30 周年記念公演、伝承者育成公演等の活動を行っています。
サイトメニュー
・ホーム
>東京⼋重⼭古典⺠謡保存会について
・お知らせ
・研究所紹介
・リンク集
・お問い合わせ
・会員専用ページ
サイト内検索